
こんにちは。
3度目飯より出会いたい。出会いマンです。
突然ですが、
- 社会人になって出会いがなくなったよ・・・
- 恋人が欲しい
- いい人がいない
なんて思ってる人はいませんか?
そうです。ズバリあなたです。
「出会いがない」そう考えてる人は、実は自分の行動であったり意識が出会えていない一番の理由の場合がほとんどです。
そこで今回は、出会いがないと嘆いている人の特徴を紹介していきたいと思います。
あ、当てはまっちゃうな。
そう思う人は今からでも遅くはありません。
アドバイスも入れているのでぜひ、意識改革を行ってみてください。
それだけで出会いは身近なところに落ちているかもしれませんよ。
出会いがないと思う人は結構多い!
出会いがないと思うと感じている人は、実は結構多い。
引用元:ブライダル総研
2012年のデータになりますが、男女ともに半数以上の人が出会いがないと回答しているのがわかります。
働き出したら出会いがなくなってしまった。
そう感じている人は実はとても多いですね。
出会いがないと嘆く人の特徴
出会いがないと感じている人が多いというお話をしてきました。
しかし、実際に出会いが全く無いなんてことはありえないと思っています。
僕が長年過ごしてきて、出会いがないと嘆いている人には今日つの特徴があるということがわかりました。
- 理想が高い
- 受け身になってる
- 出会い方にこだわりがある
- 出会いの場に行っていない
このような特徴が見受けられます。
複数該当する人は注意が必要ですね。
理想が高い
まず一番にあげられるのが理想が高いこと。
言い方が悪いですが、拗らせている人ですね。
異性に対して
- 年収が、
- 容姿が、
- 学歴が、
なんてどんどん条件を増やしていませんか?
当然出会える可能性もありますが、その分ハードルがどうしても上がってしまいます。
本当に出会いが少ない人であれば、ある程度の妥協はしたほうがいいでしょう。
受け身になっている
次に多いのがこのケース。
良い人がいたけど連絡先を交換できなかった。
メールやLINEを自分から送ることができない。
など受け身に回ってしまう人です。
男女共に受け身の人が多い!ぜひ積極的に行動を起こしてみてください。
それだけど出会いの幅が大きく理広がりますよ。
出会いの場に行っていない
出会いがないと嘆いている人の特徴の中に、自分で行動をいていない。というケースも多いです。
あなたは、口では「出会いがない」と言ってはいるものの、自分は何も行動をしていない。
仕事が終わればまっすぐ家に帰る、休日は家から出ないなどインドアの人に多い傾向があります。
自宅に引きこもっていて出会いが見込めますか?可能性は低いでしょう。
ぜひ行動を起こしてみてください。
どうしたら良いの?
じゃあ、どうしたら良いの?
そう思う人がほとんどのはず。
ズバリ僕がアドバイスできるのは1つ。
行動するのみ
正直なところ、出会いがないと感じている人が出会いを増やすためには「行動に移すこと」以外に方法はないと考えています。
職場環境は簡単に変わりません。
異性が一気に増えてくるなんて考えづらいですよね。
なら自分で行動を起こしていく他ないんです。
簡単なことからで良いんです。
- 外出を増やしてみる。
- 趣味を作ってみる
考えられることだけでも、たくさん上がってきます。
もし、何か趣味を見つけようと思っているのであれば
こちらをどうぞ。
ちなみに、この記事を読んで一人でどんどん行動をしていきたい!と思った方はこちらをどうぞ
僕がお勧めする方法
僕がお勧めする方法は、
- 婚活サイト
- マッチングアプリ
に登録をすることです。
ネットの出会いに抵抗がある人も多いでしょう。
しかしその考えはとても古いんです!
今や日用品もネットで揃う時代です。
出会いだってネットでできてしまうんです。
アメリカでは2005年以降に結婚をした人の3割以上がネットでの出会いだったという結果も発表されているほどです。
そしてマッチングアプリであれば、自宅でも登録利用できます。
インドア派の人にもとっても利用しないてはないのではないでしょうか。
ちなみにオススメのマッチングアプリをいくつか紹介したいと思います。
実際に僕が利用をしていて、出会うことができているアプリ、サイトになります。
ぜひ利用してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、出会いがないと嘆いている人の特徴を紹介しました。
実は出会いがないと感じている人には特徴があることがわかりました。
出会うためには行動あるのみ!
ぜひいろんな出会いを楽しんでください!