
こんにちは。
この世の何よりも「出会う」ことに全力を注いでいる出会いマンです。
たくさんの出会いを経験して、学んだことがあります。
初対面において、第一印象はとても重要だということ。
実は男性も女性も恋愛対象かどうかを第一印象でほとんど決めていると言われているんです。
そして、第一印象を決めているのはたった数秒。
ご存知でしたか?
- え?そうなの?
- どうすればいいの?
そう思う人がほとんどでしょう。
安心してください。
今回はそんな人のために、第一印象で異性はどんなところを見られているのか。第一印象を悪いものにせずいいものにする方法をお伝えします。
恋愛だけでなく、面接やビジネスでも第一印象はとても大事なのでぜひ覚えておいてください。
それではどうぞ。
第一印象ってどれくらい重要なの?
実際第一印象はどれくらい重要なのでしょうか。
こんなデータがあります。
【引用元】:株式会社オーネット
出会った一瞬でその人の印象は決まってしまう傾向にあります。
良く心理学的に言われているのは、第一印象は3~6秒で決まると言われています。
そして、これは「メラビアンの法則」とも言われます。
- 見た目などの視覚情報が55%
- 口調や話の早さなどの聴覚情報が38%
- 話の内容などの言語情報が7%
【引用元】:wikipedia
第一印象を決める大部分は視覚的要素が強いのです。
やはり視覚から入る情報といえば、容姿や体型、雰囲気などでしょう。
見られている箇所
ちなみにどこが一番見られていると思いますか?
【引用元】:株式会社オーネット
- 顔の好み
- 顔の表情
- 容姿
- 身だしなみ
- 立ち振る舞い仕草
- 話し方
このようなデータがあります。
ほとんどの人はその人が自分の好みなのかどうなのか顔で判断していますね。
ついで身だしなみという結果になっているので、やはりメラビアンの法則通り視覚から得る情報がほとんどなんです。
容姿はどれくらい影響している?
え〜。第一印象で決まるなら容姿に自信がない自分はダメじゃん。
そう思う人もいるでしょう。
このデータを見てください。
【引用元】:株式会社オーネット
恋人を選ぶ場合は、容姿だけで決める割合は案外少ないということがわかります。
なので、容姿に自信がない人もそれ以外に挽回の余地があるわけです!
どうしたら印象は良く見られるの?
【引用元】:株式会社オーネット
恋人選びは容姿だけじゃないことはお伝えしました。
しかしそれでも第一印象が良くないと、恋愛まで発展しづらいのが事実。
では第一印象はどうしたら良くすることができるの?
そう思う人も多いはずです。
男女によってやや異なりますが共通で上位に入ってくるのは、
- 表情
- 身だしなみ
この2点ですね。
そして、僕もこれまでたくさんの人と出会ってきたりしてきましたが僕のこの2つが重要だと思っています。
表情
メラビアンの法則にもある通り、視覚からの情報がもっとも印象をきめる要素になっています。
そして一番に目が行くのは人間の表情。
例えばあなたが飲み会に参加をして、向かいの女の子がとても暗い顔をしていたとします。
そうすればあなたは、何かあったのかな?つまらないのかな?なんて思うでしょう。
一方で明るく、笑顔が溢れていれば、楽しそうだな。と対照的な感じ方をするでしょう。
つまり、感情表現を豊かにするということは、相手にもいい印象を与えます。
そのなかでも「笑顔」が重要です。
無愛想な人よりも、笑顔が素敵な人の方が爽やかに見えるからです。
自然な笑顔を作れるようになりましょう。
身だしなみ
身だしなみはその人の人となりを紹介しています。
「服のサイズ感があっていない」「シワや汚れが目立つ」「髪型がボサボサ」「無駄に爪が長い・・」などなど。
相手を不快にさせない「清潔感」を意識しましょう。
また、服装に関しては決めすぎない。だらしなさすぎない。シンプルな格好をすることをお勧めします。
印象を下げてしまう行動
恋人選びは容姿だけじゃないんだということはわかった。
では、どのような行動が自分の印象を下げてしまうのでしょうか。
第一印象が良くても印象を下げてしまう行動があります。
- フレンドリー過ぎる
- 無愛想過ぎる
- だらしない
- 笑顔がない
- 会話が広がらない
- ・・・
- ・・・
こんなデータを見つけました。
「あぁ、心当たりあるわ。」
そんな人は注意が必要です。
せっかく第一印象で良い印象を持ってもらったのに、印象を下げてしまうと勿体無い。
僕の経験上は、プラスから減点されるよりも、マイナスから加点される方が次につながりやすいんじゃないかと思っています。
ギャップ好き女子
しかし、いい印象をつけたいのに無自覚にやってしまっている...。
緊張してそうなってしまう。
安心してください。
今は、「ギャップ」が好きという女性も多いんです。
第一印象が悪かった人とカップルになったとかそういう話ちらほら耳にすることはないですか?
そういう現象を好む人もいるんです。
例えば、
- 高飛車な印象だったけど、実は家庭的で古風だった
- 口が悪い子だと思ったけど、間違っていることをきちんと指摘しているだけだった
- ガサツで男っぽい印象だったけど、人の世話を焼くやさしいところがあった
- 暗そうなイメージだったけど、好きなことについて話し始めるとイキイキしていた
- 派手でギャルっぽかったけど、仕事に対する責任感を持っていた
- 見た目に気を使ってなさそうだったけど、ちょっとの化粧で見違えた
- どんくさい子だと感じたけど、隠れた才能を秘めていた
- 下ネタにノリノリな下品さに引いたけど、キレイな食事の仕方に育ちの良さを感じた
- SNSでは強気な発言が目立っていたけど、実際に会うと物腰が柔らかかった
このように、印象が悪くても恋愛に発展するケースも最近では珍しくないんです。
が、しかし!!!!!!!!!
これはあくまで、対象の人と接点を多く持てるケースだと僕は思っています。
例えば、会社の同僚でこの先関係を続けないといけない。
学校のクラスが同じで、3年間過ごさないといけない。
とかこういうケースで初めて「ギャップ効果」が出てくるのではないでしょうか。
やはり、合コンや街コン、お見合いパーティーなんかではそのあとのギャップ萌えにつながる関係値が入っていると正直難しいはずです。
なので、第一印象は良いに越したことないんです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は恋愛における第一印象について紹介しました。
絶対に第一印象はいい方がいいんです。
ぜひ、誰かと初めて会う。そんな時は第一印象に気をつけてください。
それであなたの、人生が変わることでしょう。